fc2ブログ

SAWAウィンタースポーツアカデミー

北海道中山峠スキー場にあるスキースクール、SAWAウィンタースポーツアカデミーのページです
スタッフ1

校長の澤健治です。04~05シーズンが最高の雪質の中終了。ホッとする間もなく05~06シーズンの準備を始めています。とは言ってもシーズンOFFを満喫しておかないと…と海・山に出掛けています。インラインスケートやノルディックウォーキングも楽しんでいます。
スポンサーサイト



スタッフ2

小林よしこです。スクール全般はもちろんレストランの厨房の洗い場にも出没、介護福祉士・介護支援専門員・福祉住環境2級を持ち、日々変わる福祉の世界に置いて行かれないよう頑張ってます。
スタッフ3

三輪紅と申します。SIAのステージⅢを取得、アメリカNSCD公認の障害者スポーツ指導員も持ってます。NSCDって何?とよく聞かれますが、アメリカではスキー場に大きな障害者センターがあってさまざま障害に対応しています。スキーは無理と日本では諦めてしまうケースでも、プロのスタッフがサポートして、成果を上げている凄いところです。ちなみにタイトルの角の母とは、我が子、都は中山峠では知る人ぞ知る角の子です。ジュニアボランティア2号をご参照ください。
スタッフ4

島根県で生まれスキーの虜となり北海道に家族で来てしまいました。本業は義肢装具師をやっております。スキーインストラクターの他はインラインスケートのインストラクターとフライングディスクの審判なんかも持ってます。
スタッフ5

なぜサンキュー中田と呼ばれているかと申しますと、SIAの検定のゼッケンが39番だったのです。アシスタントとして、先輩たちと一緒に研修もしてスキーインストラクターの仲間入りをしていましたが、検定がこんなに緊張するとは思いませんでした。資格って凄いです。緊張感が快感になってしまいました。上を目指してみます。期待して下さい。